忍者ブログ

チラ裏

夢連載の製作裏話やら、日常雑記やら、オールコメント返信やら。

[PR]

  posted by at 23:34:17 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第41話「藍実食みて亞酔木煉せば―al decontrol―」(藍染ルート)UP。

  posted by koto at 04:29:14 │EDIT


あとはリンク1件修正です。移転されたそうです。毎回お世話になっています。ありがとうございます。

毎回毎回、沢山の方々の応援で生きております、琴にございます。こんにちは。



*今回のお話で、よ~~~~~やく藍染(副)隊長が本心を暴露しますよ!もうもう、今まではつくろいながらの黒さだったのでなんかすっきりしました。第二主人公の零仙は内心ヒヤヒヤもんだと思いますが。笑
そして一旦、完全催眠にかかったはずの零仙ですが、今回何故かそれを打ち破ります。藍染の本性を知った零仙はどんな反応をするのでしょうか。
以下は、本編をお読みいただければと思います。

*GWまっただなかですね。私にはあまり関係ないです、むしろちょっと憎い。笑
いやぁ、GW中は研究室が開いていないので篭れないんですよ。いや、ならあんた自宅で研究しなさいって話なんですけどね、自宅には誘惑が沢山ありますからね・・・ふ、ふふ・・・。
私は私に甘いから、強制的な環境に追い込むしか禁欲的な生活が全うできないのです。はい。
でもそれが行けないとなるともうこれは苦痛でしかありません。お買い物とかしてても罪悪感が半端ない。でも執筆は別ですけどね。笑
それに、文章を考えることは結構、段取りも考えるので頭の体操になると思うんです。まあ、文才が追いついているかどうかは置いておくにして。笑

*昨日はそんなこんなでイライラしていたのでお買い物を沢山してきてしまいました。後悔はしてないけど、もうちょっと賢い買い物ってのがあったと反省。笑
衝動買いとかで2~3万円が吹っ飛んできました。最初は財布と春コートが欲しかったのに、気がつけば洋服だけ(3着)で2万円。し、死んでしまえ・・・!自分・・・!
計画性は大切ってことですね。うん・・・。折角もらった奨学金が結構飛んでいきました。さよなら・・・!

でもポンチョ型のレース服が買えたのでそれは満足。クリオネか小林○子さんみたいですが。笑
本来の目的である財布(予算1万)は4000円で済ませて、その代わりに衝動買いでバックを買うという、またまた無駄遣い。
そんでもって挽回しようと競馬にかけるも、まさかの3着メイショ○ドンタクのせいで馬券は空へと散りました・・・。なんと三連複でも配当金が10万円以上つくという万馬券(三連単で90万円オーバー)なのでした。しくん。

しかし、明日も懲りずにお買い物行ってきます。笑 薄桜鬼のOP、EDを買って、アニメイトをあさって、家電量販店で新商品をニヨニヨしながら眺めて、・・・・・・・・また服を買います。←

*最近ツイッターに、このサイトに関連がなさそうな方々が連続してフォローしてくださったのですが・・・申し訳ないんですが、夢とかに知識・理解が無い方と独断と偏見によってお断りさせていただきました。
こういうアングラなことは一般の方々の目には触れていけないと思うのです。

無論、このサイトからお越しくださっている方や、夢がお好きなんだろうなぁという方のフォローはじゃんじゃん受け付けております。してくださった方にはこちらからお礼のダイレクトメッセージをお送りしています。
こちらが判断できそうにないプロフや内容でしたら、フォローする前か後にダイレクトメッセで一声かけてからしてくださると非常に助かります^^

恐らく、このブログをご覧くださっている方々はフォローの件は心配ないと思います。私としても読者様と交流はじゃんじゃんしてゆきたいと思っておりますので、お気軽にフォローしてくださいね!

*毎回拍手、ありがとうございます。銀魂の映画を観にいきたいと嘆きながら、執筆に戻りたいと思います。
ではでは。

 

拍手[0回]

PR

第四十話「藍実食みて亞酔木煉せば―achroma―」(藍染ルート)UPしました

  posted by koto at 04:12:51 │EDIT

ちょっとした転機のお話ですね、そしてなによりも!話ももう40代に突入ですわよ奥さん!(え)

40話は区切り目ということで、今までのだましあいの生活ががらっとかわってきます。特に最後らへん。笑
次回更新は最新45,6話が仕上がり次第にしたいので更新期間が開いてしまうかもしれません。なのでちょっと今回は長くしておきました。

ジャンプもGW明けまでないですしねぇ。この連載もGW中で頑張ってなんとか書き溜めたいもの。すくなくとも6月~9月まではあまり更新できそうにないのでその期間持つように、なんとか10~15KBくらいで小分けにしてあげてゆきたいです。

ああ、GW何をしよう。研究室に自主的にいけるのであれば篭っています。そして執筆もしながら、カラオケでストレス発散しつつ、頑張りたいと思います。

ところでなんか塾で私が藍染様スキーってばれてるんですが。
え、そんな私何も言ってないよ!笑 そんでもってなにげに竜弦さんとかアポロとかも好きとか黒縁眼鏡は正義だとか研究テーマは三次元と二次元のホール作成だとか言ってないしね!うん、ぜんぜん、全ッ然言ってないしぃいいい!←


・・・で、ではでは^^;
皆様も楽しいGWをお過ごしくださ~い

拍手[0回]

第39話「遁水鏡は嗤ゐて」(藍染ルート)UPしました

  posted by koto at 23:33:33 │EDIT

時間が急激になくなってきました日春でございます、皆様こんにちは。毎回のご訪問ありがとうございます^^
今日も沢山の拍手のほう、本当にありがとうございます、励みになっております!

しかし、今回の更新もそうなのですが今まで週一ペースで上げていたこの連載も、ちょっとこれからは不定期になりそうです。まあ、サイト紹介文等においても週一ペース更新とかは明記していないのでいいっちゃいいのかなぁなんて気はしますが・・・。
しかし、やはり定期的に更新はしたいものです。本人としましても。

なので、だんだんと更新頻度は不定期になってまいりますが、これは私の人生のなかで大きな選択の時期ですので―――申し訳ないですけれども、ご了承くださいませ!
おそらくこの状況は夏にいくにつれて増し、9月以降はまた週一ペースで更新ができるようになると思います。それまで私も書きたい欲求を抑え、我慢我慢しつつ小出しにしてゆきたいと思っております。

さて、今回の内容ですが、ついに零仙にまた完全催眠の魔の手が忍び寄ります。見たものは絶対不可避のこの催眠に対して、果たして主人公はどうなってしまうのでしょうか。

アンケのほうも変えたいし、拍手も変えたい!やりたいことだらけなのですが、やはり忙しいのでゆっくりマイペースに更新してゆきたいと思っております。
こんな亀でチキンな人間ですが、よろしくいただける方はこれからもよろしくお願いしますね!

ではでは~^^

拍手[0回]

主人公名前由来やらなんやら

  posted by koto at 09:32:12 │EDIT
ちょこっと更新です。詳細はインデックスに上げてあるので、ご確認いただけると嬉しいです~。

さて、そのことでちょっと雑談をば。

我がメインコンテンツである「流星之軌跡」には何を隠そう、3人の夢主様が登場します。
といっても変換ページに記載があるように、全て同一人物なのですがね。笑
このお話のテーマに「存在」がありまして、彼女たちの名前にはそのテーマを消化するためにそれぞれ由来を持たせていたり、この名前が将来物語の行く末を暗示していたりします。
決して私のサイトの夢主マンセー!ってわけではないです、はい。だからこその夢小説ですので、いくら名前に由来があったとしてもあくまでも主人公=夢主様=読者様なのです。はい。

それを踏まえていただいたうえで。

ちょこっとここでネタバレ以外(現38話時点で)の名前の由来をご紹介。


*第一主人公:風音
これは本編でもありましたように浮竹隊長が命名してくださったものですね。「皆が、君を愛し、君が皆を愛すように」・・・そんな願いがこもっています。
「風」ではなく、あくまでも「風の音」―・・・風は身近に感じることが出来るけど、音というのは結構な風量がなければ感じることができない。その音を聴いたときに人は一体何を思うのか。
春風を感じて心地よくなるかもしれないし、台風などを予想しておびえるかもしれない。その起伏はまさしく人の感情の流れと似ている・・・。
「風音」は藍染、そして浮竹とのあいだで刻々激動する夢主様の感情、そして未来を暗示するものとしておきました。
まあ、それなのに風音が背負う称号は・・・対になる「凪」なのですが。ここにもやはり狙った思惑が隠れています。
第一主人公なのでまだ隠された由来はありますが、現時点ではこんなかんじです。


*第二主人公:零仙
最近出てきたばかりの王族の娘ですね。いやはや、王族自体、本誌でも結構不明な点が多すぎて正直踏み切りにくかったのですが・・・オフィシャルガイドで「王族」という組織を目にした私はつい手を出してしまったのですorz
彼女の名前は、これからのお話を読むと分かってくると思います。彼女の名をつけたのは一体誰なのか・・・そこさえわかれば、彼女の名の意味が分かると思います。はっきりと明らかになるのはおそらく2~3週間後なのでそれまでお楽しみに^^

ヒントとしては「零」の「仙」なる地、です。王族なのに、王族らしからぬ名前ですよね。

今は目下、「風音のほうがよかった!」といわれないように、零仙も気に入っていただけるようにお話を執筆中です。笑

*第三主人公:須藤結羽
姓である須藤は変換なしですが。笑
彼女の名づけ親は無論、両親です。結羽は現在のところあまり出てきていないですが(出てきても大半はうめき声だとか悲壮なシーンだとか、あとはずっと沈黙だとか・笑)浮竹ルートでは彼女が活躍します。
まだ詳細なことは決定できないのですが(先日の原作ショックより)浮竹ルートでは活躍するんですね。そしてギンも活躍します。
藍染ルートが尸魂界中心なので、浮竹ルートでは現世中心にしたいんですね・・・ってああ、話が脱線してしまった。笑

零仙、そして遙か百数十年後に藍染・浮竹によって「産まれた」風音・・・そして風音がする、数々の選択。それらはある1本の道でつながっていて、彼女たちの歴史は確かに見えにくい、透明なものだったけれども・・・風に吹かれれば飛んでいってしまうほどか弱いものだけれども。
その羽のような命を連結、つなぎとめて、具象として存在させてほしい―――そんな意味がこもっています。・・・こう考えると結羽の両親って何者なんだってかんじですね。笑
浮竹ルートでは喧嘩別れしてしまった両親とのお話も盛り込むつもりです。はい。


・・・っと、なんだか長くなってしまいました。笑

以上、小ネタでした!これから夢変換で彼女たちの名前を見かけることも少なくなるとは思いますが、本編で「由来」ネタが出てきましたら思い出していただけると大変、嬉しいです。やはりマンセー!でなくとも、愛着はありますので^^;

そして最後になりますが毎回、沢山の拍手をありがとうございます!なにかありましたらお気兼ねなく、メッセしてくださいねぇー^^特に、誤字・脱字報告とか、とっても助かります。定期的に巡回はしているのですがね・・・。


では!

拍手[0回]

第38話「黎明を刷く」UPしました。

  posted by koto at 21:03:49 │EDIT

先ほど、親の緊急の資料をつくってお小遣い稼ぎをしてほくほくしながら(え)の更新です。

今回はね・・・なんかなぁ、零仙の性格上どうしてもギャグになってしまって申し訳ないです。笑
一瞬、藍染隊長の顔が(¬_¬)ってなっている絵でも上げようかと思いましたがとりやめました。笑
いつか時間があれば書きたいけどその前に、結構いい感じの夢絵の構図が浮かんでまいりましたので、そちらを優先して描くと思います。

個人的に風音も好きなのですが、零仙も好きなのでもっと零仙と他キャラを絡ませたくてしかたありません。平子とかひよりちゃんとか。過去編ならではの人とおしゃべりさせてあげたい。
先々あるかなぁ・・・。ないかなぁ・・・。笑

今回のお話では王族という身分であるにもかかわらず、「あらゆる点において」王族らしからぬ零仙に藍染の疑念がわきあがります。そして完全催眠に落とそうとするところですね。思えば風音編でも入隊直後に風音に催眠をかけようとしておりました。懐かしい。

ところですんごい研究室放置プレイなんですけどどうすればいいんですかね。
はっはぁなるほどこれは私に連載を書けという神の思し召しですな!?←
といいつつも院入試も控えているので更新のペースが思うように一週間で固定しなさそうなのが心苦しいところですが><また休止時期などきましたらお知らせしたいと思います。なるべく休止はしたくないですけどね。笑


毎回沢山の拍手、ありがとうございます!
連載がんばりますね!いよおおおぉぉし!

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
PC乙女ゲーム「黒と金の開かない鍵。」(18禁)
FD発売にむけて応援中です。
ダーク乙女ゲーが好きなお姉さんにお勧めです。
ちなみに管理人は弟萌えです。↓
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
koto
性別:
女性
自己紹介:
物理&妄想120%配合女。創作の妄想は音楽と自然から学ぶという野生児でもあります。最近は早く藍染様の復活をお祈りしつつ、DVD表紙の浮竹隊長を眺めてによによしてます。
バーコード
ブログ内検索