忍者ブログ

チラ裏

夢連載の製作裏話やら、日常雑記やら、オールコメント返信やら。

[PR]

  posted by at 22:06:20 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第59話「こうして僕たちは仮面夫婦になった」(藍染ルート)UP+拍手コメレス

  posted by koto at 02:49:49 │EDIT
甘ったるい匂いがガンガンプンプンしている14日。各所で行われるバレンタイン限定SSに乗っかることも出来ずに今日もがしがし論文と向き合う管理人の日春です。
皆様のバレンタインチョコをあげる方はどなたですか?私は二次元n(ry

えー、まあ、義理チョコなんですが、職場の人間と教授に渡すチョコはつくりました。一番出来のいいのは神棚にでもお供えします。「尸魂界 藍染惣右介様」「尸魂界 護廷十三隊 十三番隊 浮竹十四郎様」とでも添えて。(●)(●)←

*藍染様はいざ知らず(←)浮竹隊長にチョコあげたらすっごくすっごく喜んでくれそうですよね!
「これ、君が作ってくれたのか!?」とか言いながら包み紙を破こうとして、でも破いたらいけないなと思って丁寧に剥がそうとするんだけど結局ビリビリになっちゃってへこむという。← 妄 想
でも隊長は人気者だからチョコに埋もれてそうですよね。それでもひとつひとつ丁寧に貰って、食べた感想とかもきちんと書きとめてるといいと思うよ!!ハァハァ← 妄 想

そんな夢が書きたかった・・・orz
・・・でもそういえば風音は料理下手という設定だったような・・・。笑

*さて、悲しい妄想話はここらへんまでにしまして。バレンタインSSが無い代わりと言っては何なんですが、最新話をお届けです。
仮面夫婦って・・・私は萌えます。燃え滾ります。火山もびっくりするくらい燃え滾ります。
しかしなんだか本当に最近の連載は藍染が零仙に対してめっちゃ優しいですよね。いくらハッピーエンディングにむけた内容になるからといってもちょっと恥ずかしいです。今までが今までだったので・・・余計に・・・。

加筆修正のほうもしたいのですが、おそらく23日を越えるまでは無理そうです。早くキリリクの久々の裏も書きたいし、拍手もとっかえたいし、TOP絵も変えたい。やりたいことは沢山あります。

*あと、こっそりとキリ番のリクエスト内容に「夢漫画」を足してみました。笑
需要無いと思いますが。笑 あくまでもこっそりひっそり。

さて、拍手レス行きます。


>あまね様

こんばんは!こちらこそ返信がめったんこ遅れてしまってもうしわけありません・・・・!!
3日と9日のコメントをまとめて返信させていただきますね。

まずは56話のほう、ご覧下さって有難うございます。
藍染様って何から何までお見通し、というイメージが強くあるんですよ。だけれども彼は一方できちんとリアリティある人物で、自分のことを神だと何の根拠も無く豪語するような愚か者でもないと。そこらへんが一般的な悪役とは違って、私が好きな萌えツボなんですね。笑 だからこそあの台詞は言わせて見たかったのです。それを「藍染様らしい」と評価してくださるのであれば、原作の彼とも近づけられて本望ですよ・・・!やっぱり原作があっての連載であるのでキャラ崩壊はさせたくないですしね。
浮竹隊長と八峰の完全なる別離、ですね。なんといいますか。私は、どんなに辛いことがあっても浮竹という人物は陽に変えていける人物だと捉えています。なので、八峰のことに関しても、勿論心を痛めたし嘆いたし、哀しかったけれども、すぐに「じゃあどうすれば二度とこんなことが起こらないか?」を考えてゆける強く、心が広い人物なのだと。だからこそ、彼をこの連載で「海」と表現しているくらいですから。笑
だからこそ、別れは明るくしたかったんです。ただ―――陽へ変換するのはいいのだけれども、それには犠牲が伴って・・・それが彼自身である。というやるせなさも表現したかったのです。故に、あまね様がおっしゃって下さったように、再度「心と身体を痛めてるんだよ」という描写を混ぜ込んだのです。

そ・・・それにしても八峰と、オリジナルのキャラの名前をよんで下さって・・・有難うございます!!なんだかやっぱり原作にはいないキャラだし、申し訳ない気持ちなのですが・・・そうよんでくださると、認識してくださると嬉しいです。

ポメラお持ちなのですね!私も、次回WEB拍手のネタや、キリリク話とか、主に番外編はポメラでサクサク書いてますよー!奇遇ですね!ゆっくりお待ちしておりますので、じっくり作られて、のんびり更新されてくださいね^^オフラインだけで自家発電、でも十分だと思いますし。笑

はい。加筆修正もしてゆきますので・・・もっとグロくなること請け合いですが。笑 どうかお付き合いくださいませ・・・!
それでは今回はここら辺で失礼いたします^^



コメントなし拍手、及びアンケート投票された方々、本当に有難うございます!!皆様の応援で私はやってゆけます。これからもがんばりまーっす!!


拍手[0回]

PR

第58話「解ける、狂う、廻りだす」(藍染ルート)UP+拍手レス

  posted by koto at 00:21:40 │EDIT
サッカー、日本勝ちましたね!!私の仕事場のトップが自称海外サッカー通で、「日本なんて優勝できるわけねーだろ馬ー鹿wwww」って言っていたのもあって、本当に優勝できて嬉しかったです^^^^^^^^早く仕事場行って「日本優勝しましたねvV」って言いたい今日も絶賛鬼畜属性、琴です^^←
私は若者に珍しく(?)日本好きなので、日本が勝ってくれることは本当に鼻が高くて嬉しいのです。今回フェアプレーできたしね。ただし塾長テメーは許さねえwww

でもきっと彼に日本勝ましたね、とか言っても「いや、あれ豪が動きおかしかっただけだしww」とか「審判が見てなかったしww」とか「まぐれだしww」とか「いつもの豪じゃねぇしww」とかあからさまな逃げ道に逃げるだけでしょうが。笑 なんでそんなに日本が嫌いなんだwwって感じですが。笑
とにかく、今回のサッカーは皆さんが言っているように、プレーしながら一試合一試合成長していた気がします。とにかく感動が半端なかった。よかった。格好良かった!!

と、そんな感動の嵐のなか、更新です。笑
最新話は58話になります。もうそろそろ60話代に突入ですね。現在64話を執筆中なのですがなかなか甘くなってきて書いていて嬉しいのと、恥ずかしいのが混ぜこぜになってます。笑
それなのに58話は結構緊張感がありますね。ついに藍染の研究棟の存在が露呈されてしまう!?というなんともいやはや、な感じ。今回新たにモブキャラが出てくるのですが、果たして彼の命やいかにって感じですね。笑

そして予告なのですが。そろそろ連載の第一話から加筆修正を行っていきたいと思っております。読んでいてちょっと「こういう表現はしても意味ないな」とか「ちょっとキャラ違うなぁ」と思う台詞やら描写が結構ありましたので、修正を行いたいと。それに今見ると己のなかでは完結しているけれどもこれでは読者様に伝わっていないだろうなぁという残酷さや、表現がありましたので。ちょっとずつになるとは思いますがそれでもガラッと変えていきます。特に最初の、風音を監禁・調教するシーンですね。もっと精神的にグロぉ~く、ねっとぉ~りと洗脳してゆくようにしたいと思っております←!!

さて、拍手レスいきます。


>あまね様


拍手のお返事、大分遅くなってしまって申し訳ありませんでした!そしてまた暖かい拍手をありがとうございます。日春です。
どちらもお好きですか・・・!良かった。ただ、やはりちょっと感情的に書きすぎた最初のほうは、本人的に気に入らない箇所がありますので、上記しましたように加筆修正を近日中に行う予定ではありますが。笑 ただ不思議なことに感情が先走るままに書いているものであったとしてもきちんと軸は存在しているというところはあるので、そこは修正しないでおくつもりなのですが。笑 今は計算尽くしなような話ではあるのですが、それでも軸は勿論しっかりありますので、ご心配なく。幸せな展開をこれからどんどん増やしてゆくのですが、最後には再びドーンと落としますので。笑
ブログサイト、というやつですね。はい、もし創られましたら是非遊びに行かせてやって下さいね^^どんな素敵藍染隊長にお会いできるか楽しみです。
それでは、今回はここら辺で失礼いたしますね。またなにかございましたら、お気軽にコメントくださいませ。
失礼いたしますっ。


他、コメントなし拍手の方々もありがとうございました!
拍手のお礼の内容も変えたい変えたい言っておきながら全然変えてないですね・・・早く案を練らないと!
アンケートももうそろそろ統計いいかなぁという感じになってきたので、内容変えてみようかな。

それでは!!



拍手[1回]

第57話「満破面」(藍染ルート)UP+拍手レス

  posted by koto at 09:21:39 │EDIT

だ・・・ダンガンロンパがやりたい。(やれよ)
皆様こんにちは、今日もネットの片隅から失礼します。琴です。
時間があるようでないようであるようで、でもやっぱりない。ううーん。もうちょっとこのグダグダした性格をどうにかしたいです。

さて、そんなぐだぐだしている私ですが、ちゃちゃっと上げました。最新話。
そしてスペイン語の読み方をものっそい間違っていたことに先程気が付き、修正もしました。笑
今回は零仙の創る破面の名称についてちょこっと話したいと思います。


今回の最新話で、零仙は心を埋めうる「無害な」虚を創る事に成功し、彼らの名称を『満破面』と定義します。
満(llenado)破面はリェナード・アランカルと読みます。これは作中にも書かれていた通り、今まで何千年と続く死神と虚の間の亀裂を埋めうる無害の虚であることを強調したいという零仙の意思が含まれた名称になっております。

一方、浮竹たちは八千代(八峰をはじめ、日酉村の大半が融合してしまった破面)のように、人工的に創成された破面を『墮破面』と呼んでいます。
墮(degenerado)破面はデヘネラード・アランカルと読みます。通常の破面だけでも脅威で不気味なものなのにも関わらず、ソレを更に超越した、本来の破面の定義からも更に堕落した破面―――ゆえに、その意味をこめた名称になっております。

二つの名称ですが、インデックスにも書きましたように、同じ破面のことを指しています。どちらも名称は違うのですが、どちらも零仙の作り出した無害の虚(破面)のことを指しています。
何故こんなしち面倒くさい設定を立てたのかは、無論、零仙と浮竹、各々の破面に対する認識を明分化するためと、初雪草篇最終話への伏線だったります。


まあ、覚えておかなくとも差し支えありませんが、覚えておくとより連載が楽しめると思います。この連載にはそういった「別に知っておかなくても大丈夫だけど、知ってると面白いと思うよ!」という伏線や対比が沢山隠れていたりします。また、初見ではその対比されている言葉や単語に気がつけないようになっていて、全ての連載を読み切った後に再度物語を読んでみると、その実は対比されていた言葉や単語に気がつける、という楽しみも残してあります。笑

何度読んでも新たな発見がある。そしてそれを知るごとにまた新たな世界観が広がって、この時藍染は(連載本文ではこう書いてるけど、)内心では無意識の内にこう思っていたのでは?なんてことがあるような、そんな連載になるように、毎回無い脳みそこねくり回して頑張って書いてます。笑
要は、一周では大まかな形しかわからないような。実際、浮竹ルート全体と藍染ルート全体で漸く総ての伏線を回収し、一つの物語の終点となったりするので、藍染ルートだけ読破されても完全な伏線回収にはならないのです。

うん・・・なんとも面倒くさい話ですね!

さて、拍手レス行きます。コメント無し拍手パチパチの方々も毎回、ありがとうございます!頑張りますね!!


>あまね様

またまたこんにちは。沢山コメントくださって嬉しい限りです^^
そうですね・・・やっぱり大きなテーマを何個も立てて、一番最後に降りたテーマを消化するというかんじですかね。あとはなんとなく、思うままに、キャラを動かすというなんともアバウトな感じです。笑
・・・・・・参考になってないですよね、すみませんorz

うーん・・・といいますか。私の創作には2通りの筋があるようで。

まず先述しましたとおり、テーマをあらかじめ決めておいて執筆する所謂「計算した話作り」と、それとは全く対照的な、感性のまま突っ走っておいて、あとからテーマが見つかってくる(若しくは、完成してみたらいつの間にかテーマが決まっていた)という所謂「考えなしの話作り」です。連載の風音篇はどちらかというと後者、前者は最近執筆している零仙篇ですね。・・・最近は老化現象なのか、計算してからでないと後悔が大きいんです。若いときは本当に・・・勢いだけで書いてましたね・・・。どちらがお好みなのかはちょっと気になるところです。笑

オフラインでの活動をされているのですね。確かに、作品数が少ないとサーチなどにも登録できないですしね。書き溜めて、ある程度まとまった量になったらサイトを作られてみてもいいのでは、と思います^^そしてその時はぜひとも、通わせて下さいねっ。オフラインのお話ということですが、やはりオフラインされていらっしゃる方はオフラインのほうがいい!と主張される方も過去にいらっしゃりましたので、ご迷惑をおかけしてしまうのは申し訳ないので、大丈夫ですよ!ぶしつけなお願いで申し訳ありませんでした~。・・それにしても闇の末裔をご存知だとは!笑 作者さんが大きなブランクをあけてしまわれたのでもう話は大分忘れてしまいましたが、あれもダークでファンタジーなミステリーで良い作品ですよね。

また何かございましたらお知らせくださいね。毎回毎回、ご丁寧な文章でとても心が暖まります。ありがとうございます。この連載自体暗く、重い話ですのであまり人気が得られない、所謂「王道ストーリー」ではないので、あまね様のような暖かいメッセージを下さる方が一人でもいらっしゃる限り、頑張れます。凄く励みになっております。
それでは、今回はここらへんで失礼いたします!


大人向けなインフルエンザ(何この言い方)が流行っています。
周囲がどんどんダウンしていっているのでこのまま引きこもってLaTeXとでも戦ってようと思います。笑
それではでは~ノシ

拍手[0回]

拍手コメントレス+α

  posted by koto at 04:07:47 │EDIT

大寒ですか。もうそんな時期ですか。

冬ねぇ・・・冬にしか書けないものを書きたいですね。つまりこの連載で言えばそれは浮竹ルートのことになるのですが、まだネタバレの関係上浮竹ルートは開通できないのですorz
ああ、風音がまだ五番隊へ潜入する前の話なら書けるのですがしかし、今は藍染ルートを書いているので、少しでもブレると怖い。自分単純なものなので、誰かの夢を書いている時はもうその環境にどっぷりはまっていないと忘れちゃうんですよ。
一体何を中心にして書きたかったのか、とか、この時の藍染はこう思っていて、こんな行動をだからとってしまったんだよ、とか。

いやぁ、この「トリ頭」はやはり、本などを一切読まないことが力のなさとして現れているんだと思います・・・。いや、読む本は沢山あるのですが、それらは総て理工学書ですから、・・・証明やら説明文やらのテンプレくらいはちょっとくらい書けても、本当になんというか・・・普通の文章、小説文がかけないんですorz

れ、連載やるならきちんと小説読めやボケェ!って感じですよね・・・はは、すみません・・・orz
もう本当、文書きさんからしてみれば殴ってやりたくなる感じですよね。すみません。
なんか謝ってばっかりだなぁ。笑

では、謝りつくしたところで拍手レス行きたいと思います。
コメント無しの拍手の方々もありがとうございますー!


あまね様


こんばんは!55話をご覧下さりありがとうございます!

そうそう、あそこのシーンはいかに藍染が非情かというところを描写したかったのでああいう運びとなってしまいました。(まあ、その「非情」というのも零仙に言わせれば彼が「生きている」証なので、酷いとは言えないのかもしれませんが。実験、及び研究に熱心なだけですから。笑)
ちょっと直接的な表現が多くて気分を害されてはおりませんか??少し、心配です><
上記しましたように、私はあまり小説というものを読みません。なので少しやりすぎてしまうところがあると思います・・・ちょっとこれは、と思われていましたらこの場にてお詫びいたします。

ただ―――あの表現があることによって、零仙の自我が明確に表現できるとも思ったので・・・。

そっ、そんなベタ褒めじゃあないですか・・・!そんなにほめても連載のネタ以外なにもでっ、出ません・・・よ・・!笑
しっ、しかも言葉選びや構成力だなんて・・・ほんっと、小説文とか読んだこと義務教育ぐらいでしかないんですよ・・・。ただ、何を伝えたくて、それを伝えるには一体どういう肉付けをしてゆけばいいのか、くらいです。考えているのは。なので全然、あまね様にお褒めいただけるような、ましてや学ばれるべき人間ではないのです・・・!

おお、あまね様も何かお書きになられていると!ぜっ、是非、ご迷惑でなければサイトなどお教えくださると嬉しいです・・・!こっそリンク募集中なので。笑
ただ、ご迷惑な場合もございますし、もしそうであればこの話題はスルーしちゃって下さいね^^

やや、嬉しさの反面、なんだか面映い思いで一杯です。毎回毎回通っていただけて、そんな描写にも注目くださってありがとうございますね。
また何かございましたら、お気軽に声を寄せて下さいね。非常に参考になりますし、励みになりますのでっ!
それでは、今回はここらへんで失礼いたします。


次回、57話は24~26日周辺に上げたいと思っております。
皆様の貴重なご意見ご感想、そしてご声援を糧にがんばりまーす!!

拍手[0回]

拍手レス+α

  posted by koto at 03:05:50 │EDIT


皆様こんばんは。琴です。

今日はなにやら職場に行ったら「8日、新年会やります」って急に書かれてて。

「8・・・日・・・?」なにやら思い当たって時計を見てみると今日ではないですか。
なにやら急遽決まったようで強制出席させられました・・・同じ境遇の先生だっていたのに私ってば。
あああ、軽く自己嫌悪しましたがもうふっきれました。仕方ない、研究は明日に倍やります。←

最近、夢連載の各主人公やオリキャラの設定画を描きたくて仕方ありません。笑
こっそり上げちゃおうかなぁなんて思いながらも、卒論脱却まではなにやら手がつけられなさそう・・・ツイッターなどではこっそり上げてゆくかもしれませんので、もし見かけましたら笑ってやって下さい。笑

では、拍手レスです!


あまね様>

再び、こんにちは。琴です^^
催促みたいな感じの内容になってしまってすみません・・・!そしてあつかましいにもほどがあるのにも関わらず、ご丁寧に回答くださってありがとうございます。

風音の監禁シーンにつきましては、これからの加筆修正祭りの際にもっと精神的にダークかつグロくする予定です。あのままでもお気に召してくださっているのは本当にありがたいのですが・・・!嬉
もっと精神的な汚染を加えてゆきたいと。そして断罪のシーンですね。あれは。。。もう端っから痛い><首がまず切られちゃってるし、其の後内部も傷つくし、心も滅多刺しにされるし、手の甲も切断されてしまいますからね・・・。でも書いていて楽しかった記憶が←ドS!
でもあのシーンは間違いなく、初雪草篇が根底にあったからこその楽しさがあったので、早く脱稿したいものです。
そして零仙のシーンは・・・意外や意外、あの食事バーンの平手打ちバーンが人気を博しておりますね。笑
あそこらへんはなんか藍染様が・・・本当(すいません)零仙の姑みたいな感じになっていて、あんまり人気ないのかなぁなんて思ってました。笑
王鍵のありかを聞き、本能的な恐怖は感ずれどそれでも怯まずに自らの生い立ちを暴露する―――あのシーンは地味ですが、個人的にも気に入ってたりします。ただ、藍染がちょっと精神的に追い込まれるというのはなかなか想像付かないのですが;ただ、精神的にちょっとでも弱くならないと永遠に二人の距離が縮まりそうにないですからね・・・!笑
お気に召していただいたようで嬉しいです。
いやしかし、毎日萌えの補給をこんなところでされていらっしゃるとは・・・!嬉しい反面、大変恐縮でございます・・・!でっ、でも・・・外道鬼畜なことを涼しい顔してなされる藍染様はこの上なく格好いいですよね。

あ、あと・・・!拍手でのコメントがもし面倒でらっしゃるようであれば、お手数ではありますが
unk2bum2+i.softbank.jp(+→@へ変換してください)
へ直メくださればかまいませんので~^-^こちらとしましては感想等は大変貴重なご意見なので、長文であろうが萌え吐き出しであろうが全然ウェルカムですので、お気軽に^^連載執筆者ではありますが、一藍染ファン、浮竹ファンには変わりないので。笑

それでは、また何かございましたらメールくださいね^^今回もまた、ご丁寧かつ嬉しいコメントのほう、ありがとうございました!!


最近本当に風邪、流行ってます。私以外の家族は全員罹りました・・・。私は幸い、研究のために部屋に引きこもってますので全然感染しないようなんですが。笑
それでは!

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
PC乙女ゲーム「黒と金の開かない鍵。」(18禁)
FD発売にむけて応援中です。
ダーク乙女ゲーが好きなお姉さんにお勧めです。
ちなみに管理人は弟萌えです。↓
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
koto
性別:
女性
自己紹介:
物理&妄想120%配合女。創作の妄想は音楽と自然から学ぶという野生児でもあります。最近は早く藍染様の復活をお祈りしつつ、DVD表紙の浮竹隊長を眺めてによによしてます。
バーコード
ブログ内検索