忍者ブログ

チラ裏

夢連載の製作裏話やら、日常雑記やら、オールコメント返信やら。

[PR]

  posted by at 08:29:54 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第57話「満破面」(藍染ルート)UP+拍手レス

  posted by koto at 09:21:39 │EDIT

だ・・・ダンガンロンパがやりたい。(やれよ)
皆様こんにちは、今日もネットの片隅から失礼します。琴です。
時間があるようでないようであるようで、でもやっぱりない。ううーん。もうちょっとこのグダグダした性格をどうにかしたいです。

さて、そんなぐだぐだしている私ですが、ちゃちゃっと上げました。最新話。
そしてスペイン語の読み方をものっそい間違っていたことに先程気が付き、修正もしました。笑
今回は零仙の創る破面の名称についてちょこっと話したいと思います。


今回の最新話で、零仙は心を埋めうる「無害な」虚を創る事に成功し、彼らの名称を『満破面』と定義します。
満(llenado)破面はリェナード・アランカルと読みます。これは作中にも書かれていた通り、今まで何千年と続く死神と虚の間の亀裂を埋めうる無害の虚であることを強調したいという零仙の意思が含まれた名称になっております。

一方、浮竹たちは八千代(八峰をはじめ、日酉村の大半が融合してしまった破面)のように、人工的に創成された破面を『墮破面』と呼んでいます。
墮(degenerado)破面はデヘネラード・アランカルと読みます。通常の破面だけでも脅威で不気味なものなのにも関わらず、ソレを更に超越した、本来の破面の定義からも更に堕落した破面―――ゆえに、その意味をこめた名称になっております。

二つの名称ですが、インデックスにも書きましたように、同じ破面のことを指しています。どちらも名称は違うのですが、どちらも零仙の作り出した無害の虚(破面)のことを指しています。
何故こんなしち面倒くさい設定を立てたのかは、無論、零仙と浮竹、各々の破面に対する認識を明分化するためと、初雪草篇最終話への伏線だったります。


まあ、覚えておかなくとも差し支えありませんが、覚えておくとより連載が楽しめると思います。この連載にはそういった「別に知っておかなくても大丈夫だけど、知ってると面白いと思うよ!」という伏線や対比が沢山隠れていたりします。また、初見ではその対比されている言葉や単語に気がつけないようになっていて、全ての連載を読み切った後に再度物語を読んでみると、その実は対比されていた言葉や単語に気がつける、という楽しみも残してあります。笑

何度読んでも新たな発見がある。そしてそれを知るごとにまた新たな世界観が広がって、この時藍染は(連載本文ではこう書いてるけど、)内心では無意識の内にこう思っていたのでは?なんてことがあるような、そんな連載になるように、毎回無い脳みそこねくり回して頑張って書いてます。笑
要は、一周では大まかな形しかわからないような。実際、浮竹ルート全体と藍染ルート全体で漸く総ての伏線を回収し、一つの物語の終点となったりするので、藍染ルートだけ読破されても完全な伏線回収にはならないのです。

うん・・・なんとも面倒くさい話ですね!

さて、拍手レス行きます。コメント無し拍手パチパチの方々も毎回、ありがとうございます!頑張りますね!!


>あまね様

またまたこんにちは。沢山コメントくださって嬉しい限りです^^
そうですね・・・やっぱり大きなテーマを何個も立てて、一番最後に降りたテーマを消化するというかんじですかね。あとはなんとなく、思うままに、キャラを動かすというなんともアバウトな感じです。笑
・・・・・・参考になってないですよね、すみませんorz

うーん・・・といいますか。私の創作には2通りの筋があるようで。

まず先述しましたとおり、テーマをあらかじめ決めておいて執筆する所謂「計算した話作り」と、それとは全く対照的な、感性のまま突っ走っておいて、あとからテーマが見つかってくる(若しくは、完成してみたらいつの間にかテーマが決まっていた)という所謂「考えなしの話作り」です。連載の風音篇はどちらかというと後者、前者は最近執筆している零仙篇ですね。・・・最近は老化現象なのか、計算してからでないと後悔が大きいんです。若いときは本当に・・・勢いだけで書いてましたね・・・。どちらがお好みなのかはちょっと気になるところです。笑

オフラインでの活動をされているのですね。確かに、作品数が少ないとサーチなどにも登録できないですしね。書き溜めて、ある程度まとまった量になったらサイトを作られてみてもいいのでは、と思います^^そしてその時はぜひとも、通わせて下さいねっ。オフラインのお話ということですが、やはりオフラインされていらっしゃる方はオフラインのほうがいい!と主張される方も過去にいらっしゃりましたので、ご迷惑をおかけしてしまうのは申し訳ないので、大丈夫ですよ!ぶしつけなお願いで申し訳ありませんでした~。・・それにしても闇の末裔をご存知だとは!笑 作者さんが大きなブランクをあけてしまわれたのでもう話は大分忘れてしまいましたが、あれもダークでファンタジーなミステリーで良い作品ですよね。

また何かございましたらお知らせくださいね。毎回毎回、ご丁寧な文章でとても心が暖まります。ありがとうございます。この連載自体暗く、重い話ですのであまり人気が得られない、所謂「王道ストーリー」ではないので、あまね様のような暖かいメッセージを下さる方が一人でもいらっしゃる限り、頑張れます。凄く励みになっております。
それでは、今回はここらへんで失礼いたします!


大人向けなインフルエンザ(何この言い方)が流行っています。
周囲がどんどんダウンしていっているのでこのまま引きこもってLaTeXとでも戦ってようと思います。笑
それではでは~ノシ

拍手[0回]

PR
COMMENT[0]
Comment form
  • コメントは投稿フォームです。
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

 ※編集時に必要です。
 ※チェックすると管理者へのみの表示となります。
 

TRACKBACK []
Trackback URL
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用ください。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
PC乙女ゲーム「黒と金の開かない鍵。」(18禁)
FD発売にむけて応援中です。
ダーク乙女ゲーが好きなお姉さんにお勧めです。
ちなみに管理人は弟萌えです。↓
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
koto
性別:
女性
自己紹介:
物理&妄想120%配合女。創作の妄想は音楽と自然から学ぶという野生児でもあります。最近は早く藍染様の復活をお祈りしつつ、DVD表紙の浮竹隊長を眺めてによによしてます。
バーコード
ブログ内検索