さっむ・・・!昨日とか我が地域でまさかの氷点下を記録したらしいじゃないですか。
やばいですね、冬。春みたいな秋が長いなぁなんて思ってたらこんな冷え込みですよ。
きっと今年の冬ってド鬼畜なんですねわかります―――
えー、すみません、くだらなすぎましたね。
管理人の琴です。
*いやぁ、年末は忙しい忙しい。冬期講習も無論、卒研の勉強、忘年会シーズンと、クリスマス、大掃除。一気に寒くなったと先述しましたが、行事も寒さに習って急に忙しくなりましたね。
ようやくちょこっとだけ時間が出来たので更新です。
*あいいろ篇―――優しい藍染様って想像つかないんですが、それでも皆様の藍染様像を壊さないような彼を書いてゆきたいと思っております。
今回の話では、第二主人公(零仙)に喜怒哀楽のうち、最後の最低感情が生まれます。
私は生憎、心理学は専攻していないのですが、何故か怒っていう感情は最後に生まれますよね。何故そんな感情が生まれるのか・・・そこまで考えたときに、自我が関係してくるのではないかと思いました。
今回の話でも出てきますが、負の感情は心の核と直結していると思うんです。ある人物が大切にしているものは一体何なのか―――それがわかれば、きっと操作は楽。嘘を吐く人間であったとしてもそれを剥げば・・・。
でも自我というものが存在しない―――と思っていた―――零仙にも負の感情はあって、それを操作したかったが・・・というところで藍染様はかえって負の感情を教えられてしまう。しかもその感情は・・・
・
・・っと、なんか本編の楽しみを殺いでしまいそうなのでここらへんで内容については終わりにしておきます。笑
明るい話になってゆくと思います。ので、幸せな話を待ちに待ってた!という方にはお楽しみいただけると思います。お待たせ致しました。
*TOP絵、変えたいなぁ。でも思い浮かんでいる構図が本編には関係ないんですよね。一応、藍染、浮竹、主人公(零仙)の三人の絵なのですが、全員洋装で浮かんでいるんですね。しかもちょっと以前上げたやつに似ているという・・・。だから現在の「死神脱色」入り口ページには置けないなぁと。
普通に上げればいいのかと思いながらも、じゃあそれならTOP絵でも描けば?という自分の声に悩まされています。TOP絵候補の絵も何点かもう既に下書きはあるので。でもこれには浮竹隊長がないときている。
ううーーーん。藍染ルートだからいいのかなぁなんて思いながらも、最近浮竹さんさっぱり(絵では)出てないなぁと思って。ううーーん、やっぱり悩む。
*WJ、今週はないんですよね。WJのBLEACHでも新章が始まっていますが、なんだかドキドキですね。なにがって、勿論一護関係の話も勿論ですが、王族って絶対関わってくるじゃあないですか。それってことは藍染さんも勿論関わっているわけで、
そうなると藍染様の後付の過去がくるってことで。もうドキドキどころじゃないですよ。楽しみなのも勿論ですが、そこも怖い。
藍染様が叛逆したモチベーションになったのが女性関係ならなおのこと爆死決定なわけですよよよ。まあ、そのことを考慮して零仙篇の設定は立てていましたが、いやぁ怖い。最近の師匠様の展開を見ている限りそれは十分考えられるわけで、怖いよよよ。
・・・竜弦さんには燃え萌えしましたが。笑 もうね、発言がドSド鬼畜でたまらない
。(あの世に)見送られたい。←
そして、雨竜・・・ちょ、おま・・・ッ
か、髪型・・・www笑
そうそう、織姫は可愛い髪型になりましたね。乱菊さんを意識してるのかな?なんて思っちゃいましたが・・・大人っぽくなった。
でもかえってちょっと個人的にあのテンションと性格には(^ω^)<痛いね・・・。ってなってしまいますが。(織姫ファンの方がいらっしゃったらすみません・・・)
うおお、これからの展開がめっちゃ楽しみです。
*さて、では・・・
今年は連載再開など、いろんなことがありました当サイト。本当に皆様にはお世話になりました。
再開した当時は実は、内心「今更戻ってくんなー!」とか批難されるかも・・・とヒヤヒヤしていたものですが、皆様全然そのようなことおっしゃらなくて、むしろ応援して下さって。恵まれてるなぁ、と幸福を実感したものです。
この連載、絶対に完成させます。そのご恩に報いるためにも。
年内更新はこれで最後だと思いますが。
来年からも、どんどん終わりに向けて更新してゆきます。文才無いながらもひねり出して、皆様に楽しんでいただけるような小説をお届け出来ればと願ってやみません。
私はこれから冬講と卒研の作業で師走を哀しく過ごしますが、皆様はどうか楽しくハッピーな年末をお過ごし下さいね。
それでは、皆々様、良いお年をーー!!
[1回]
PR