いやー、もう本当秋どこいった的な寒さですね・・・。管理人は東京に棲んでいるのですが息が白かったです。うう・・・冬は冬眠しろと本能が訴えかけるのか、春なんぞより眠いので大変です。
*本誌では鰤が新章突入ですね。
藍染様はレクター博士としてあと何年後に出てくるのだろうか・・・もしくはヨハン的ポジションでも萌え(ry
何気なく買った今週のWJ、背表紙をこれまた何気なく
見てみるとそこには藍染様ががががが
神様っ、ありがとうっ!!生きてゆける!!
・・・何あのドヤ顔自信満々な顔っ・・・!!素敵すぎて貧血起こしそうになりましたよ本気で。
彼はもう18号背表紙で出てしまったので出番無いな!って思ってたのですが・・・。ありがとう久保神・・・!!笑
でもあの顔、なんかめっちゃこれから先、一護の仲間として出てきそうな爽やかな笑顔なんですけど・・・^V^V^V^V^
そのときでもいいから、
ああなんでもいいから藍染様の卍解が見たい・・・。
*さて、連載の最新話を上げておきました。最近研究が本格的になってきていてなかなか連載を執筆する時間がないのですがそれでも毎回頭と時間を捻って書いております。愛情だけは無駄にあるので、連載読者様はどうかご覧くださると嬉しいです。早く読者様の望んでいらっしゃる、ハピエンを書きたいです・・・。
主人公と藍染、本当に幸せになるのか。まあだからといって浮竹と主人公もなんか幸せにならなさそうですg・・・(おいおいおいおい
*最近絵が描きたくてまずいです。ってか元々私は絵師(のつもり)なのでその血が騒いでしまうのです。そう!言わずもがな私は左(←)のプロフ欄にも書いているように良い音楽から小説も絵も創作を開始するのです。無論、音楽がなくてもお話は浮かびますが、具体的なイメージは音楽がないとなかなか鮮明に浮かんでこないのです。
近年のJ-popは聞こえの良い、綺麗な、・・・いわば「売り物の曲」だらけなのでなかなか連載もひらめかなかったのですが最近ボカロにはまりまして。あとは最近逃げてたのはジャズだったりして。とにかくジャズとボカロそして声優さんの曲、アニソン歌手の曲とかを聴きまくってるのですが・・・これがかなりかっちりきまして。
イメージがバンバン浮かぶ。特にボカロはそのなかでも凄い。
あらゆる意味でハングリー。攻撃的で荒削りで、しかしまとまっている。私は音楽評論家ではないですが、素人なりにそう思います。商品ではない曲というのは穢れていない、ピュアな曲・・・作曲屋さんの方々には申し訳ないですが、二次創作にかなりオーバーラップしています。まあ二次創作云々差し置いてもそもそも曲が純粋に好きなので、普段から楽しませていただいていますが。
「いろは唄」、「DYE」等は特にうちの連載に寄せてしまうところがあります。ううーん、好きだ!!
*さて、更新報告でもしてきます。それではみなさん、おやすみなさい!
・・・明日のゼミ17時開始って遅すぎやろ!!笑
[0回]
PR